![]() |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9:00~12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後 | 16:30~19:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
休診日:木曜-午後 土曜-午後 日・祝日
胃、腸、肝臓、胆嚢、すい臓など消化器疾患だけでなく、高血圧、糖尿病、また高脂血症など生活習慣病や、風邪、腹痛などの急性疾患まで幅広く診させていただきます。
また検査、なども含め、できるだけ患者様のご希望に沿うようにと考えておりますので、お困りのことがあればご相談ください。
〇当院施行可能な検査
・胃カメラ(経鼻内視鏡検査)
・超音波検査
・心電図
・レントゲン撮影
・骨密度検査(MD法)
・各種採血検査、ヘリコバクターピロリ検査
(尿素呼気試験など)
・睡眠時無呼吸検査(簡易)
など。
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査(簡易検査)
-
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は睡眠中に繰り返し呼吸が止まり、中途覚醒反応により熟睡できず、 日中の過度の眠気、高血圧などの循環器疾患、脳血管障害、糖尿病など多岐にわたる合併症の併発や、 重大な事故などの原因となるため社会的に問題となってきております。
SASでない人に比べ
高血圧の危険性 2倍
冠動脈疾患の危険性 3倍
脳血管障害の危険性 4倍
心筋梗塞の危険性 4倍
診断は睡眠時の無呼吸を器具により測定します。
当院では簡易測定にて検査が可能です。ただし、無呼吸(AHI)が中等度の方(15以上30未満の場合)は入院による精密検査をおすすめいたします。
(CPAP施行をご希望の方は中等度の場合精密検査が必要となります。)
疾患としてはいぼ痔(痔核)、切れ痔(裂肛)、あな痔(痔瘻)などの肛門疾患についてみさせていただきます。ほとんどの状態は軟膏処置および、排便のコントロールで症状緩和となりますが、それでも緩和されないものについては当院でできる限りの処置をさせていただければと考えております。
特に最近は痔核に注射を打ち痔を治すALTA療法があります。当院で施行させていただいております。ほか結紮術、膿瘍切開、血栓除去術(外痔核)などもさせていただいております。
複雑なもの、重症で処置に際し入院が必要なものについては近隣の病院、専門病院をご紹介いたします。
- ALTA療法(四段階注射法)について
-
一つの痔核に4か所にジオン注射を施行します。安全に、効果を十分に発揮するためには、適切な量を的諸へ注射することが大切です。
痛みをあまり感じない領域の治療のため局所麻酔下にて行うことができます。ただし、治療効果の高い薬剤である半面、いくらか合併症がみられることがあります。またすべての痔が適応になるものではありません。
ジオン注射 主成分: 硫酸アルミニウムカリウム水和物+タンニン酸(出血や脱出を改善する)
湿疹、皮膚炎、水虫、いぼ、皮膚、皮下腫瘍、にきび、やけど、など一般的な皮膚疾患をみさせていただきます。
いぼ、皮膚腫瘍については窒素療法の施行や切除術。皮下腫瘍については摘出術などもさせていただきます。
(部位、大きさによっては、病院に紹介させていただくこともあります。)
小児の水いぼについては摘除を行います(ペンレスもご用意がございます)、ご希望により窒素療法もさせていただきます。
ご相談ください。
重症、難治性の場合は近隣の病院またご希望の専門病院にご紹介させていただきます。
なお美白化粧品なども取り扱っております。ご希望の方はスタッフまでご相談ください。
- 脱毛治療
- 男性脱毛症の治療薬プロペシアを取り扱っております。
プロペシア1mg 28錠 7,500円(税込)
他、育毛剤なども取り扱っております。
(在庫がない場合があります、まずは受付までお問い合わせください。)
美白化粧品、日焼け止めなど各種とりあつかっております。
購入希望の方は受付までご相談ください。
- 取扱商品
-
〇薬用スカルプエッセンス(ナビジョン)6,000円(税別)
〇美白化粧品
・セルニューHQスティッククリア(セルニュー)3,000円(税別)
(ハイドロキノン4%配合)
・HQクリーム(マーケットスタイル)1,000円(税別)
(ハイドロキノン7%配合)
シミの治療に有効なハイドロキノンを7%もの高濃度で処方し、長期安定化に成功したクリームです。大変なめらかな、使い心地のよいクリームが気になる部分をケアします。(無香料・無着色)
・BBプロテクト(ナビジョン)3,200円(税別)
・TAホワイトプロテクトUV(ナビジョン)4,000円(税別)
けがの消毒また縫合など外傷の処置などもさせていただきます。
また通院ができない患者様への往診、在宅診療なども行っております。
・禁煙外来
・大阪市特定健診
・在宅支援診療所
- ワクチン接種(各種予防接種)
- ○肺炎球菌 ワクチン7,000円(税込)
○インフルエンザ ワクチン1回目 2,500円(税込)
2回目 2,000円(税込)
(当院で2回接種される方) - その他各種予防接種もさせていただいております、詳細は受付までお問い合わせください。また、公費助成が受けられる方についても、詳細は受付までお問い合わせください。
※予防接種は原則予約制となります。受付までお問い合わせください。 - 健康診断
- (検査項目および価格の1例)
〇問診、診察、身体測定、血圧測定、
視力検査、色盲検査、聴力検査、検尿、
胸部レントゲン、血液検査、心電図 9,000円(税込)
など - 血液検査は貧血検査、肝機能検査(GOT,GPT、γーGTP)、脂質検査(HDL-コレステロール、TG、LDL-コレステロール)、 糖検査(空腹時血糖)です。
価格は一つの目安です、ご希望、または必要な検査内容により値段はかわります。ご不明な点はお電話でお問い合わせください。 - プラセンタ
- ヒト胎盤(プラセンタ)から生理活性成分を抽出した薬です。
当院で扱っているプラセンタはラエンネックという製剤で、もともとは肝臓疾患などに使用されていた薬です。
その主な作用は肝組織の修復、細胞の組織呼吸や新陳代謝を高め、細胞機能の活性化などがあり肝炎などの治療に使用されていました。
最近ではそれら作用による、細胞の活性化、創傷治癒促進作用、抗非労効果、肝細胞再生作用、活性酸素除去作用などが言われており、そのため皮膚疾患などの美容目的、更年期障害、疲労回復などにも使用されています。
2~3A/回に投与し、1週間に1~2回の投与が有効といわれています。
(ただし効果には個人差があります。)
副作用および安全性 注射部の疼痛、硬結。過敏症、場合によりショックなどを引き起こすことがあります。
プラセンタは生物製剤にて感染症の問題があります。ただラエンネックはウイルス不活化処理を施しており、また製剤内のウイルスが陰性であることを確認しています。現在まで感染が伝播したとの報告はありません。
しかし未知のウイルスについてはわからないこと、また変異型クロイツフェルト・ヤコブ病などの感染症の伝播のリスクが完全に否定できたわけではなく、このため1回でも投与した方は献血などができなくなります。
価格(基本的には自費となります。) ○プラセンタ1A 1,500円(税込)
2Aからは1A 1,000円(税込)
(1回2A投与すると2,500円/回(税込)となります。)
基本的には皮下注射、筋肉注射で施行いたします。
在庫がない場合もあります。できればご希望の方は受付までお問い合わせいただくと助かります。